ホーム
SDGsへの貢献
防水施工例
止水施工例
設計価格
実験・試験
雨漏りでお困りの方へ
お問い合わせ
会社概要
17年間の実績
コンクリート防水の現状に挑戦し従来の防水の常識を変える、それが私たちの信条です
止水・防水性能品質を高め
施工はシンプル
環境にやさしい
17年間コツコツと実績を積み重ねた結果
素晴らしい液体防水材ができました
17年間再漏水しない品質(現在進行中)
そして従来のナトリウム系材料と比べて2.5倍止水・防水性能が高い品質の液体防水材
ができました。
一度試してみませんか?
圧 倒 的『 止 水 力』『 防水力』
シリカテック
環境配慮型コンクリート防水工法
コンクリートに散布するだけで止水・防水ができる
製品名/シリカテック
ケイ酸カリウム系浸透性止水材
環境配慮型防水工法とは
コンクリートに(ケイ酸カリウム)を主成分とした液体材料
シリカテックを塗布し形成された固形物がコンクリートに発生する水路
(ひび割れ)や内在する 空隙を塞ぐことでコンクリートそのものを
(厚い防水層)に改質する防水工法です
樹脂系やプラスチック系・塩ビ系などを使用してる防水工法は
再施工時に撤去して施工する必要があります。
撤去しますと廃棄物処理が必要になり
環境に負荷がかかります。
シリカテック防水工法は
コンクリート自体を防水層にするので
再施工時も液体材料を塗布するだけで
メンテナンスができます
ゴミが出ない環境に負担のない
防水工法になります
シリカテック防水工法のメリットについて
大幅なコスト削減
シリカテック防水工法の設計価格は2,800円/ ㎡(300 ㎡以上)です
他のどのメンブレン防水工法と比較しても、大幅なコスト削減が可能です、シリカテック防水工法を一度施工して最大20年間の防水保証期間が終了した後も、防水再施工が簡単でコンクリート構造物の維持コストが大幅に削減できます。
大幅な工期短縮
他の防水がされてないコンクリート面(または下地調整が終わっている場合)の作業は
①高圧洗浄
②コンクリート浸透性(ケイ酸カリウム液体材料)塗布
③散水・残材洗浄
1日で300㎡以上の施工も可能です。
その他のメリット
環境負荷の軽減
鉄筋をサビからガード
コンクリートのひび割れの制御
防水保証について
新設コンクリートについては、最長20年の防水保証
改修工事の場合については、適切な下地処理をすることにより最長20年間の防水保証をしています
圧倒的な防水力
コンクリートにケイ酸カリウム液体材料(シリカテック)を塗布することにより、コンクリートをそのものを防水層に変え、最大20年の防水保証をします。
圧倒的な止水力
防水層の上に保護コンクリートがあるような建物の漏水で、漏水箇所が特定できないような場合でも、シリカテックが雨水などと一緒に漏水箇所に到達することができれば止水できます。